fc2ブログ

日々の出来事

テクノロジー・国内・海外・政治・経済・エンターテイメント・テクノロジー・スポーツ・地域情報など、様々なジャンルの気になった出来事を自分の視点で綴ります。

B-CASカードには種類があるのですね


 今回は ちょっと気になったものをネットでみつけたので、覚え書きに。

 アナログ放送が終わって、ブラウン管式のテレビが消え(何台も処分するのに大変巨額の出費をした記憶が蘇ってきます。)、液晶テレビと変わりました。それに伴ってでしょうか、テレビに必ずついてくるようになった真っ赤なカード。

 この真っ赤なカードがB-CASカードの基本形ですね。どこでもだれでも持っているヤツです。調べてみるとBS/CS放送と地デジのチューナーの付いているテレビを見るのに必ず必要なようです。
P9MbtxJ.jpg

 で、次に見かけたのが青いカードです。田舎の爺も、ブラウン管アナログテレビに地デジチューナーをつないで見ていたときがあり、その際に付いてきたのがこの青いB-CASカードでした。今でも探せばどこかにチューナーと一緒に眠っているかも知れません。
img_card03_b.jpg

 もうひとつ 見たことないのですが、こんなB-CASカードもあるようです。内蔵用なので見えないのかも知れません。地デジ専用なので、有料放送(NHKはある意味有料放送ですけどね。)はありませんので番号等の確認もいらないんでしょうね。
B-CAS_CARD_WHITE__BLUE.jpg

------------------------------------------------------------------------------------------
 ここからは、個人では触れたり見たりできないカードです。
 特定の人しか持っているはずがないので、滅多にお目にはかからないはずです。

 田舎の爺も電気店でチラッと見かけたヤツが、この白いカードです。電気店に付いてるヤツは色が違うので、なにか特別な仕掛けがある(全チャンネル見える)と思っていました。実際には、NHKのBS放送が見られるB-CASカードのようです。NHKと受信契約をしないと画面の左下に「連絡くれれば邪魔しているこの文字を消してあげますよ。」みたいに表示されるヤツです。それが消えるのがこの白色B-CASカードです。販売店で店頭表示しておくテレビにNHKの契約してくださいの表示を出していたら、なんとなく信用なくしそうですので電気店には配られたのでしょうね。普通の庶民がもっててもあまり使い道はないですね。
B-CAS_white.jpg

 そして、つぎは「業務用特定カード(黄色)」です。こちらも電気店(というよりもスカパー!等の契約代理店)に配られるカードのようです。WOWOW専用とかスターチャンネル専用スカパー!専用などのその放送だけが全部映る魔法のカードのようです。代理店にだけ配られているようですが、盗ってきてもダメなようです。しっかりと番号管理がされているので、盗難を連絡するだけで映らなくされてしまうようです。
 もう1枚「業務用カード(黄色)」もあるようですが、詳細不明です。
que-14100138054.jpg  B-CAS_yellow.jpg

 黒いカードもあるようです。「特定業務用カード」「用途限定カード」です。こちらのカードも詳細不明です。ひょっとしたら…全部の放送が見えるのではないかと思ってしまうのですが…。「特定業務用カード」は、普通の赤B-CASカードと同じようで有料放送は見えないとの情報もありました。(ギガジンで有名だったBLACASカードではないようです。)いずれのカードも詳細は不明です。
img_card08_b.jpg index001_2016092423114301e.jpg images_201609242342454d7.jpg

 カードの右上にある☆の数は、1個が初期型で2個のものが改良型とのことです。まっ、新しくなったとのことでしょうね。

コンビニATMから14億円不正引き出し 17都府県で一斉に 南ア偽造カード使用か


『 全国17都府県のコンビニエンスストアで今月、偽造クレジットカードとみられるカードが使われ、現金自動預払機(ATM)から計約14億円が一斉に引き出されていたことが22日、捜査関係者への取材でわかった。いずれも南アフリカの銀行から流出したカード情報が悪用されたとみられる。警察当局は、背後に大規模な国際犯罪組織があるとみて捜査する。
 捜査関係者によると、ATMを設置した銀行側が15日午後、都内のコンビニATMで偽造とみられるカードによる不審な引き出しを確認。その後、17都府県でも同様の引き出しがあり、合わせて約14億円が引き出されたことがわかった。引き出しは数時間内に集中しており、銀行側が出金停止策を試みたが間に合わなかったという。
 ATMの取引記録には南アフリカの銀行が発行するクレジットカード情報が残っていた。ハッキングやスキミングで流出した情報を基にカードを偽造した可能性が高い。警察当局は、100人以上の「出し子」が連携して引き出したとみて、多額窃盗事件として捜査。国際刑事警察機構(IPO)を通じ、南アフリカ当局とも連携する方針。 』

コンビニで14億不正引き出し…17都府県一斉 - 社会 - 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 2016-05-22 20-04-27

「 すごい金額。すごい出し子。すごいチームワーク。でもね、日本のコンビニには防犯カメラがあるんです。。。。
 出し子は外国人でしょうね。そして、日曜日の午後には国外へ逃亡完了でしょう。空港まで

 100人で14億って、1人で140万円ですね。キャッシュカードで引き出したのでしょうが、1回に引き出せるのは50万円じゃなかったのかな。1人で16枚のカードで降ろせるだけ降ろして(50万なんてできないのかも…。10万円×16枚かな…。)、次のコンビニへ行って同じことを続ける。100人で140台のATMなので、ノルマを達成したヤツは1箇所で終了した感じですかね。コンビニATMにはいくらぐらい入っているんだろう。いろいろと興味津々な犯罪ですね。

 日本人だったら間違いなく捕まると思います。ぜひ映画化をお願いします。」
------------------------------------------------------------------------------
 田舎の爺のところへも、ちょっと新たな情報が入ってきました。
 「銀行発行のクレジットカードの偽造カードを使用。」
 「キャッシング枠の上限は 100,000円だった。」

 …ってことは、独りで16枚ずつ使用したのでしょうね。同一名義のカードがあったかどうかは分かりませんが、そのコンビニ(セブンイレブンらしい)で10万×何枚ものクレカで引き出して、引き出せなくなったなってから別店舗へと移動したのでしょうね。最大2店舗で引き出す計画を綿密に立てたのでしょう。日曜の早朝(午前5時~8時の3時間程度)に決行したのは、ATMの残高も関係するのかも知れませんね。まぁ一番は、決行後に国外逃亡(空路で外国へ)のタイムリミットを考えて逆算したのでしょうかね。外国便の発着しない空港や空港のない地域では、近くの大空港への陸路での移動手段がしっかりと考えられていたのでしょうね。凄すぎます。
 事前に 「出し子Aは何県のこことこことここのセブンで。」と100名を割り振ったのでしょうね。同じ店舗はブッキングしないで、それぞれが同時進行(犯行)できるようにしっかりとした計画だったのでしょうね。100名もの出し子を正確にコントロールできるってことは、テロ組織とか宗教系しか不可能だと思っていましたけど、実際はどうなのでしょうか。

【ニューヨークモーターショー16】プリウス PHV 新型発表…デザイン差別化、EV航続60kmに


『 トヨタ自動車は、3月23日に開幕した「ニューヨークモーターショー16」で新型『プリウスPHV』を発表した。米国では『プリウス プライム』の名で、日本と欧州では新型プリウスPHVとして、2016年秋から導入を予定している。
新型プリウスPHVは、4代目プリウスの外観をベースとしながら、フロントおよびリアには先進環境車として進化させたオリジナルデザインを採用し差別化。またリアウインドウには、2つの膨らみを持たせた新形状ガラス「ダブルバブルバックドアウインドウ」を採用。その曲面をリアスポイラー、サブウインドウまで連続させ、空力性能とエモーショナルな造形を強調している。
 プラグインハイブリッドシステムは、電池容量を拡大することで、EV走行距離を60km以上と大幅に延長。さらに従来の走行用モーターに加え、これまで発電機としてのみ使用していたモーターを走行用としても利用する、デュアルモータードライブシステムを採用。EVモード走行時の力強い走りを実現するとともに、日常使用時のモーター走行領域を拡大した。ハイブリッド燃料消費率は37km/リットル。
 装備面では、高い暖房性能を備えたガスインジェクション付ヒートポンプオートエアコンを世界初搭載。また、トヨタ初のフルHD11.6インチ大型ディスプレイを備えたナビゲーションシステムを採用し、運転中の快適性や利便性を追求するなど、多数の先進技術を織り込んだ。
 充電は、従来の家庭用電源に加え、充電ステーションでの急速充電にも対応。急速充電時は約20分で80%まで充電できる。さらに駆動用バッテリーを充電する世界初のソーラー充電システムを採用。車両天井に取り付けた太陽光パネルで充電した電力を、駐車時は駆動用電池の充電に、走行時は補機電池および補機類の電力供給補助に利用できる。』

【ニューヨークモーターショー16】プリウス PHV 新型発表…デザイン差別化、EV航続60kmに

  1031397.jpg

 「 三菱のPFEVアウトランダーを契約して契約金まで入れたのに、契約直後の某年3月末にバッテリーの不具合発生で発売中止になってしまい手に入れられませんでした。まっ、半年後ぐらいに再発売したのですけど、飽きてしまって契約解除させてもらった記憶があります。そのときのプリウスPHVは、バッテリー走行距離が20km程度だったので全く魅力はありませんでした。
 しかし、今回モデルチェンジするプリウスPHVは、バッテリー走行距離も延びフェィスなども一新して魅力的な車に仕上がっていますね。触手が動きそうで怖いのですが、軍資金がなく預貯金を食い潰している生活の現在、買えるはずがありません。

 秋に発売のようですが…、やっぱり購入は無理でしょうね。

「百度」提供のアプリ、スマホ乗っ取られる恐れ


『 スマートフォンの基本ソフト(OS)「アンドロイド」端末向けに国内で提供されているアプリに、本来存在しないはずの「バックドア」(裏口)があると指摘されていたことが分かった。
 情報セキュリティー会社はスマホを乗っ取られる可能性も指摘しており、アプリ提供会社が利用者に対し、今月中のアプリ削除などを呼び掛ける事態になっている。このアプリは、中国検索大手の百度が提供するアンドロイド用アプリ「Simejiプライバシーロック」(SPL)。他人に見られたくないスマホの写真やアプリなどに個別に鍵をかけ、非表示にする機能を持つ。国内で約4500人がダウンロードしたとされる。
 情報セキュリティー会社トレンドマイクロ(東京)が昨年秋、百度の提供するアプリ開発キットに、外部からの侵入を許すバックドアを確認した。このキットで作られたアプリにはバックドアが仕込まれる。』

「百度」提供のアプリ、スマホ乗っ取られる恐れ

「 "百度"って、以前に日本語入力アプリshimejiで、同じようなことをしていましたよね。間違いや勘違いでバックドアが出現するわけ内ですから、これは間違いない故意でしょうね。"Simejiプライバシーロック"で、他人からスマホの中身が見られないようにするアプリなのに、"百度"にはタダ漏れってことですかね。乗っ取られたら…何でもできちゃうんでしょうね。ベッキーの件もこいつが犯人だった…なんてことはないですね。

  田舎の爺もスマホを使っていますので、インストールされてないか確認しときます。」

双葉町の原発推進看板の撤去反対


『 東京電力福島第1原発が立地する福島県双葉町の象徴だった「原子力明るい未来のエネルギー」と書かれた広報看板をめぐり、標語の考案者で町の撤去方針に反対している自営業大沼勇治さん(39)=茨城県古河市=が13日、現地を訪れ、「事故の反省としてこのまま保存すべきだ」と訴えた。
 広報看板は町内2カ所にあり、うち町体育館近くの標語は大沼さんが小学6年の時に考えた。看板はバリケードで封鎖され、立ち入りが制限される「帰還困難区域」内にあり、老朽化しているため、町が安全対策を理由に撤去を決定。「標語を考えたときは原発で町も生活も良くなると信じていた」と大沼さん。』

双葉町の原発推進看板の撤去反対

  DSC_0046.jpg  x00144x4f7ac4b7a2178.jpg

「 最新のニュースでは、看板の撤去が決まったようですね。そして、保管することに。双葉町は原子力発電の恩恵を受け、東京電力から、そして国から、たくさんの補助金や雇用をいただいていたわけです。"絶対安全"ということを強調していた電力会社は、なぜ東京に発電所を作らなかったのか、関東の電力会社がなぜに東北地方に発電所を造ったのか、こんな結果になることを、彼らには見えていたのではないかと思えてなりません。」
Copyright © 日々の出来事 All Rights Reserved.
Template Desingned by きゃんたまんの実験室